こんにちは^^
ヒプノサポーターのtomokoです。
今日ふと思い、こんなツイートをしてみました。
https://twitter.com/delfiore9/status/1322145407078600705?s=20
よくありますよね?
「手帳に書けばすべてのことが叶う」という本など。
以前の私は、そうなりたくて、例年この時期には、
あれこれと真剣に、手帳を選んでいました。
そうして、「こんな未来にしたい」というイメージを
書こうとするのですが、
そのイメージがなかなか湧いてこないのです。
どうして?
と、心の中を見つめると
「のぞみを書くことに、ためらいがある自分」
がそこに、います。
「手帳に書けばすべてが叶う」という方は、
望みを書いているからですよね?
でも、望みを書き出すこと
「こうなりたい」という自分の姿を、口に出すこと。
そこに、迷いがあったり
それを口にすることに、自分の心の抵抗がある場合
そもそものスタートラインに立てていない
という状況だと、思いませんか?
私はそれに気がついて、とても焦りました。
そうしてなんとか心を落ち着けて、
表面的には「来年はこれを達成して、こうなる」
と書き出せたとしても、
自分の中に
「そんな風になるわけがない」
とか
自分の望みをブロックする自分が、いるのです。
私はこのことにも、とても困りましたし、落ち込みました。
複雑な話と思われるかもしれませんが、
自分の望みをブロックしようとする自分にとっては
ブロックすることが望みなのです^^
ですから、「出来ない自分をキープする」状態にしていることは
望みをブロックしたい自分にとっては、大成功な状態なわけです。
こういう心の状態で、
では、手帳に未来を書こうとか
自己啓発の書き出しワークをしてみようとか
行動してみることは、大切なのですが
そもそもの状態が、そうであれば余計に
「書いてみても叶わなかった」
といった体験が積み重なり、暗いループに入ってしまう可能性があります。
というより、私がそうでした^^
このあたりが、私にとってのとても大きなテーマで
乗り越えたからこそこうやっていま、ブログを書けるようになったのです。
このお話はまた、すこしづつ書いていこうと思います。