継続していくモチベーション

Lifestyle freelance working woman and laptop computer he using smartphone for check status in coffee cafe shop

西洋占星術の小川智子です。

今日は、自分で仕事(スモールビジネス・プチ起業・週末起業など)をはじめた方が

続けていくモチベーションについての話をします

仕事が軌道にのってくるまで

個人で仕事を始めて、軌道に乗るまでどのくらいの期間がかかるのでしょうか?

これはその人によって、まったく違うと思います。

前職の関係などですぐに軌道にのる方もいるでしょうし、

会社員と掛け持ちしながら、副業が大きくなってきて会社を退職するというパターンもあると思います。

いつでしたか、主婦から起業した方とお話したことがありました。

その方は、軌道にのった時間がわくまで、5年かかったということでした。

私は、その期間ずっとあきらめずに、ブログでの発信やSNSなどを積み上げてこられた、精神力がすごいと思いました。

主婦で家で起業、といいますと、起業仲間がいなかったりすれば、一人でコツコツと、ということになります。

5年の間、モチベーションを保ち続けることが出来たこと。

本当にすごいと思いました。

好きなことしか続かない

どこかに登録して働くとか、仕事を請け負うのではなく

自分で仕事を立ち上げるとなると、

何もかも自分で決めて動くということになります。

そうなるとその原動力は

「本当にそれをしたいのかどうか」

ということしか、ないわけです。

好きなことしか続かない。

やりたいことだからモチベーションを維持することが出来る。

起業準備時代にしておきたいこと

40代50代で、会社に勤めながら、第二の人生の準備をしたいと思ったとき。

仕事を続けながら、準備をするのがベストだと思います。

その際にどうしても、ノウハウ的な準備や、資格取得などに

目が行ってしまうと思いますが

「何をしたいのか。何が好きなのか。どんなことなら続けられるか」

を、心に問いかける時間がとても大事だと思います。

流行りの資格をとっても、本当にしたいことと少しずれていたら

自分の仕事として立ち上げるモチベーションが、続かない可能性もあります。

反対に、資格などなくても、

本当に「このことで世の中の役に立ちたい」という気持ちで

どんどん可能性が花開くこともあるでしょう。

第二の人生、考えることはたくさんあると思いますが

いまなにか仕事があり、収入があるのであれば

「自分の心の中をしっかりと見つめる時間をもつこと」

これが何よりの、起業準備になります。

音声で詳しく話しています

 

40代から人生に迷って50代で起業した私のストーリー

メールでお届けします。ご参考になれば嬉しいです。

適職・天職など仕事を中心に星読みいたします

※お申し込み時に、お仕事関係の悩みなどご記入ください。

仕事運を中心にホロスコープを拝見します。

小川 智子星のアドバイザー
西洋占星術で仕事や人生を占うアドバイザーです。マドモアゼル愛先生の占星術をメインに、進化占星術の視点もとりいれています。 ヒプノセラピーでマインドサポート。心のブロックを開放します。 ABH米国催眠療法協会マスターヒプノテスト