起業は長期戦になります
会社に勤めることになれば、働いた時間の給与が支払われます。
これって、すごいことですよね。
ところが、自分で何かしてみようと思ったとき。
SNSやブログをスタートしても、有名人でもなければ最初からたくさんの読者がいるわけでもありません。
そして、会社勤めとの決定的な違いは、、、
情報発信に何時間費やしても、その時間に対して給与が出るわけではない
あたりまえなんですが、どこかにやとわれている感覚
一定時間仕事をする=給与が発生する
ということは全くなくて、仕事の立ち上げ時期は、しばらくのあいだ収入がないと思ってほぼ、間違いない世界です。
これは、否定的なことを言っているのではなく、現実的に収入を得るカーブが、会社勤めの場合と起業する場合では、
その曲線がまったく違うということなんです。
Aさんの場合
Aさんは大学を出て小学校の教諭になり、定年まで勤めました。
そのタイミングで息子さんは結婚され、ご主人と二人の生活に。
Aさんは、大学時代の学びをもっと深めたいと思っていましたが、小学校の先生という人生のなかでは、なかなか時間的に難しいものがありました。
そこで定年後には、全国をとびまわり、学びたい先生のところに行っては、たくさんの学びを深められました。
知識、能力、スキルが素晴らしく、とても素敵な方です。
そして、平行しながら起業塾に入ったりもしていました。
ですが、最初の一年間の売り上げは、小学校の教諭をしていた時の一か月のお給料の20%ほどだったといいます。
一年間かけて、、、ひと月のお給料の2割。
この現実にびっくりされましたが、その後、どんどん本来の良さを発揮されて、お仕事が伸びているそうです。
続けるためのマインド
この話は、なにも特別な人のことではなくて、よくあることです。
そして、2年3年と続けていれば伸びていくのに、早い段階で力尽きてしまってあきらめてしまう。
これも、よくあるパターンです。
わたしは、これはとてももったいないと思っています。
ではなぜAさんは、最初の一年でがっかりすることなく、その後も続けることが出来たのでしょうか?
これは、気持ち、マインドの問題そのものだと思います。
Aさんには、しっかりとした夢がありました。
だからあきらめることなく、続けることが出来た。
あなたの夢は何ですか?
いまあなたがもっている、将来の夢。
こんな未来になったらいいなという、夢。
その夢がどれだけ「本気か」ということが、未来を変える第一歩です。
一年後のご自分の姿、イメージできますか?
出来ていたら、そこへの現実は動いていきます。
そのための、あなたの夢を、未来をしっかりと心にセットするプログラムを、
ただいま準備しています。
詳しくは↓下のページからご覧ください。
Podcastで話しています
音声配信でも詳しくはなしています。ぜひお聴きになってみてください。
すべては未来を信じる心から~第二の人生を愉しむために
いまあながたこれを見ているスマートフォン。
またはパソコンなどは、
こんなものがあったらいいな
という想いから出来ています。
こんな未来でありたい
そう信じる心が、現実を作っていきます。
起業を本格スタートとするその前に、ご自分の心の中をしっかりと見つめてみませんか?
西洋占星術の小川智子です。
前回のブログで話した内容の、理由について話しますね。