月星座とは
月星座は、「生まれたときの月が12星座のどこにあったか」を調べるとわかります。
いつも私たちが「わたし〇〇座」というのは、生まれたときの太陽が入っていた星座なのです。
※太陽星座と月星座は、同じ星座の場合もあれば、違う星座の場合もあります。
月星座の調べ方

自分の月星座を知らないかたは、上のリンクからどうぞ。
無料で調べることができますので、ご利用くださいね。
◎必要なデータ:生年月日と生まれた時刻
◎生まれた時刻がわからなくても、「朝」「夕方」などがわかる場合は、だいたいの時間を入れてください。
◎まったくわからない場合は「時刻不明」にチェックを入れてください(あいだをとって12:00)で月星座をだします
◎月は動きが速いので、同じ日でも時刻によって二つの星座にまたがる場合があります。
生まれた時刻がわからないかたは、念のためにその日の0時と23時で調べてみてください。二つ出てきた場合は、解説を読んでピンとくる星座を、ご自身の月星座としてください。
月星座があらわすこと
西洋占星術では「太陽と月は、その人をあらわすとても重要な星」です。
太陽は、生きるエネルギーであり、自己実現の方向性、人生の目的を表す星です。
太陽の力は25才から35才ぐらいの年齢に、しっかりと表に出てくることが多いです。

月は、生まれてすぐ0才から7才のあいだに大きな影響を与える星です。
月のエネルギーは潜在意識にしっかりと入り込み、自己イメージを作ります。
そのため大人になってからも小さいころのイメージのままでいると、このようなことが起こってくる場合があります
・得意だと思っていたことが、本当にそうなのかわからなくなってきた
・ほんとうの自分がわからない
・期待されていることをしてきたが辛い

もしこのような感覚に悩み、適職や天職がわからなくなったり、仕事を始めてみたもののモチベーションが続かなくて困っているときは、
西洋占星術で自己分析をするのがおすすめです。
自分のことがわからない
どこかに眠っているほんとうの自分がいある気がする
私自身、40代の後半にこのような感覚がありましたが、占星術で自己分析をしたところ、生きるのがとても楽になりました。
そして
・自分らしいライフスタイル
・自分の持ち味を出しながら人に喜ばれる仕事
に巡り合うことができ、50才をすぎてから今のスタイルで一人で起業をしました。
自分の月星座を知る。まずはそこから始めてみませんか。
月の12星座 (ただいま編集中です)






月星座で自分の心の内なる謎を解き明かされる理由
月は年齢でいうと0才から7才までに大きな影響を与えます。
この年齢のとき、わたしたちはどのようにしているでしょうか?
・大人の言葉をまねして、お話ができるようになる
・大人のしぐさをまねて、食事や着替えができるようになる
・ほめられると嬉しくて、そのような自分であろうとする
こんな感じではないでしょうか
大人のまねをすることで褒められる
この年代は、「親がこうあってほしい私」でいることで、褒められることが多いです。
他人軸の自分、ということもできます。
けれど褒められればうれしくて、それが「得意なこと」とだと思ってしまいます。
この能力はある程度のことはできますので、社会でそつなく働くこともできます。
ですが月は7才までに働く星ですので、感覚としてはどこか幼いものになってしまいます。
親に求められて伸ばした「他人軸」の能力を一生懸命つかっても、どこかで限界を感じます。
なんだか苦しいな。
このような気持ちが起こってきたら、それは「月」に囚われている可能性が大きいです。
月の囚われから抜け出ていこう
幼少期の感覚がなくなることはありません。
ですが、この仕組みを理解しながら「真実の自己」である「太陽」に意識を向けていくことで、自己実現の手ごたえを感じる人生が開けていきます。
私のストーリー
私は月やぎ座です。やぎ座には「社会で自分を役立てる」という意味があります。
会社勤め、組織で働くことも意味します。
私は、父も親戚もみなサラリーマンという環境で育ちましたので、学校に進み、就職することに何の疑問ももちませんでした。実際に父の紹介で、商社系の会社に新卒で入りました。
ですが私の月はやぎ座ですので、実は組織で働く力がないのです。実際、わたしは社会に出て働くことには、きちんと果たせるのかどうか、不安がとても大きかったことを覚えています。

大小さまざまな会社で通算20年以上は、事務仕事をしましたが、月やぎ座の意味を知り、組織で働くことには基本的に向かないとわかり、とても納得しました。
現在は個人で講座やセッションをする人生を選び、ひとりで仕事をするようになりました。
マドモアゼル愛 月読み講師として
私がお伝えしている月星座の解釈は、これまでの占星術での解釈とは、かなり違うものです。
ですがこれを知ることで、人生が豊かに自分らしくなり、幸せに変化していった方たちがたくさん存在します。
この新しい月星座の解釈は、マドモアゼル・愛先生が数年前に世に出されたものです。
このことを発信したいと、同じ気持ちの仲間たちと「マドモアゼル・愛 月読み講師チャンネル」というYouTubeで西洋占星術や月星座のことを発信しています。
無料メールマガジンのご案内
ほんとうの自分が、どこかにいるような気がして、自分探しを続けた40代のころ。
その状態からどうやって、自分らしい生き方をみつけたのかを配信しています。

上のリンクからご覧ください。生き方を変えていきたい方のご参考になれば、とても嬉しいです。
ご登録くださいね!
こんな悩みはありませんか?
・得意だと思っていたのに、なぜか上手くいかない。
・自分には合っていることだと思うのに、なぜか苦しい。
理由もわからずに困っているなら、「月星座」を調べてみませんか。
人の心理を読み解く西洋占星術に、その答えがきっとあります。